てぃーだブログ › 豊見城中学校野球部 (沖縄)  › 中学野球 › 試合中の「反省」と「後悔」」

2011年12月27日

試合中の「反省」と「後悔」」

試合中の「反省」と「後悔」」
今日は県大会
 3月に行われる九州選抜大会への出場権をかけた大会です。
暖かく野球をするには最高の天気。夏の地獄のような太陽に比べたら最高です。
予選準決勝で東風平中学校に負けたので今日は大会役員として朝から宜野座球場へ

いろいろ県大会のハイレベルな戦いは見ていて勉強になったり、
再確認をさせられたり、選手達には見て欲しい試合ばかり。

大会は島尻地区代表が2校と中頭地区代表の2校の4校が残り、
28日の準決勝、決勝。
今年もこの2地区を中心に回っていくのでしょうか?

 さて、昨日26日は1年生大会の先行開催。
豊見城中学校は糸満中学校に0対1で敗れてしまいました。
1回の表の振り逃げで1点を取られそのまま・・・。
改めてミスの怖さを再確認。 また頑張ってくれるでしょう。

 試合中にしてはいけないこと。高校のときよく言われました。
「試合中に反省はしても、後悔はするな。」
これがなかなか難しい。

これができる子は良い選手になる。
切り替えが上手い子。
これは「心が強い子」「鍛えられた子」「自分で自分を強くしようと意識している子」。

切り替えをしているフリをしている子
も見られますが、行動、表情(特に声の出し方)でほぼ解ります。
前にもブログで書きましたが声は表情で作ります。

でも一生懸命、現状を変えようと声を出し、自分を鼓舞し続けると
元気が出てきます。
切り替えが下手な子は声を出してもすぐ出さなくなったっり、声のトーンが落ちてきます。


 僕も未だに自分の野球をするときはミスもします。でもそんなときは
「ミスしたらしゃあない。切り替えてみんなの顔をみて声だそう」
と考えます。経験からこれが一番大切だと思います。

ミスしてしまう。→ 声でなくなる。 → またミスがでる。

前にも書きましたが声の大切さ・・・。

声って本当に大切・・・。

声を出していればとりあえず元気が出ます。(出さないよりは・・・)

だからみんなから必要とされる良い選手のほとんどは質の良い声を出します。
今日の県大会でも。昨日の1年生大会の相手チームにもいました。

そして、我が校にも声でみんなを引っ張ってくれる選手が何名かいます。
そういった選手を1名でも多くいるチームは強くなる要素がある。

声って大切。声を大切にしないチームは・・・。


「野球」や「中学野球」の情報が満載です。
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村

  • LINEで送る

同じカテゴリー(中学野球)の記事
決勝戦
決勝戦(2015-08-13 09:11)

準決勝
準決勝(2015-08-13 09:11)

全国大会(2回戦)
全国大会(2回戦)(2015-08-10 10:13)


Posted by niku at 23:22│Comments(1)中学野球
この記事へのコメント
---------------------------------
◆niku先生 お疲れさまです。

1年生大会は、残念でした。
豊中は2安打、糸満は1安打で、1安打の糸満が勝つのだから
野球は恐ろしい!

声出しねぇ・・・簡単なようで難しいですよね!
声が出ているチームは対戦しながら、勝っていても
逆転されるのではないかと、脅威を感じます。

---------------------------------
Posted by 宜保Wings at 2011年12月29日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。