てぃーだブログ › 豊見城中学校野球部 (沖縄)  › 中学野球 › 準々決勝 結果(本塁打2本に沈む)

2012年02月25日

準々決勝 結果(本塁打2本に沈む)

新チーム107試合目

今日は大会のベスト4進出がかかる重要な試合。 相手は県大会準優勝の強打の南星中さんです。

南星中さんは前大会でもスタンドに放り込むなどパワフルな打撃が持ち味。

うちの投手陣の中で
エースナンバーの新垣龍也と宜野座

「どっちを投げさせようかな・・・」

とこの一週間練習を見ていました。 
楽しみにしていたとおり両方調子よく、数日前の練習でツーシームやシュートが抜群にキレていた宜野座を先発に決定。新垣もシンカーや抜群のコントロールで今日2試合目に先発を決定。

さて、今日の一試合目、県準優勝強打の南星中しかも、球場はレフトまで80mの狭い球場。
1発が怖い球場といえば怖い。(笑)

 先発の宜野座には得意のスライダーではなく
「相手に打たれるまでストレートとツーシームとシュートでグイグイ押していこう!大丈夫ニコニコ
と今週話をしていました。 

前夜は野球部の保護者と卒業式についての話し合いで居酒屋へ
保護者:「先生明日、誰先発?」
僕   :「宜野座です音符オレンジ
保護者:「勝算はどう?」
僕   :「えっ 負けないですよ。この子達強いですもん。いつ勝ってもおかしくないですよ。たとえ相手が南星でもネ」
などなど話をしていました。

さて試合

予想通りツーシームとシュートに全く芯に当てられることなく前半終了。
前半豊見城が無死満塁で得点できず。 センターへ主将の痛烈な打球にセカンドランナーが飛び出してしまい残念・・・。

4回からストレートもバットがボールの下を通り始める。 ここから魔の手が・・・

ストレートでも簡単に打ち取れる・・・。 と思ったのか・・・ 

ポテンヒット1本で完全に押さえ込んでいた6回1死南星1番打者に初めて弾かれる。左中間へ・・・ センターもフェンスに張り付いて見送る・・・ 

先制本塁打を打たれる。この当たりはふつうの球場ならセンターフライ・・。

続く2番、3球目をライトへ今度はライナーで完璧に合わせられる・・・  これは打った方が偉いと納得の連続ホームラン。

恐るべし南星(笑)野球

試合は前半のチャンスに押しながらも得点できず。エースを引きずり降ろしましたが先制できなかったのが響いて

試合は0-2で敗戦。



続く、準決勝は第一試合でシード潮平を破った同じ市内の長嶺中が南星と激突・・・・。

恐るべき南星はこの試合でも3本のフェンスオーバーなど猛打爆発。長嶺の投手陣を粉砕。

南星 8-3 長嶺

南星の圧勝・・・。 南星は来週の決勝へ。長嶺は県大会をかけ3位決定戦へ


試合は負けてしまいましたがこのチームの能力を再確認。
このチームはまだまだ伸びる可能性がアップ

あとは自分たちの能力を引き出すための毎日の準備を怠らないこと・・・。

そのためには何をすればいいのか・・・ 毎日のようにミーティングで話してます。

 大会2日前には夜の7時過ぎまでお説教くらい(笑)、9時近くまで主将によるミーティングアップ
主将を支える副主将の成長が必須。

大会の勝つよりも一学校の生徒、部活動として学校をリードすることの大切さ、それが強いチームへの第一歩ということを話し合いました。

お互い支え合っていつこの固い殻を破るのかが楽しみです。固い殻を割るのは大変ですが見事自分達、保護者の力を合わせて乗り越えたときが楽しみなチームです。

豊見城中学校の朝の玄関の風景です。
準々決勝 結果(本塁打2本に沈む)

「野球」や「中学野球」の情報が満載です。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村

  • LINEで送る

同じカテゴリー(中学野球)の記事
決勝戦
決勝戦(2015-08-13 09:11)

準決勝
準決勝(2015-08-13 09:11)

全国大会(2回戦)
全国大会(2回戦)(2015-08-10 10:13)


Posted by niku at 19:42│Comments(2)中学野球
この記事へのコメント
私の母校南星中がそんなに強くなってるとは!
自分の時代はめっちゃ弱かったのに笑
Posted by ブラックGM at 2012年02月26日 19:41


南星はいつも選手はいいよ
ブラックにも今年はできるだけ参加したいです(^^
Posted by niku at 2012年02月27日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。