てぃーだブログ › 豊見城中学校野球部 (沖縄)  › 中学野球 › 『背番号の重み』

2013年06月04日

『背番号の重み』

金曜日から始まる夏季大会へ向け、登録メンバーの発表を行いました。

チーム最初の試合。下の写真からこの長い1年が始まりました。
『背番号の重み』
そして今日を迎えたのです。
暑い日も、寒い日も、雨の日も・・・
『背番号の重み』
『背番号の重み』

ときには
『背番号の重み』

『背番号の重み』
のような猛烈な台風で学校が休みの日に・・・
『先生今日って部活ありますか?ガ-ン
と電話があったことも・・・
『こんな日に野球やったら死ぬぞ』
と言ってやりました。タラ~


いろんなことがあったこの1日年。
みんなで乗り越え、いよいよ最後の大会の登録メンバーの発表です。
インフルエンザでお休みの2名以外、マネージャーも塾を休んでまで
チーム全員でベンチメンバー発表の瞬間に立会いました。
これって大切。この時間が最も大切。


部員95名。 ベンチ入りできるのは20名だけ・・・。

3年生37名、2年生23名、1年生35名

必ず3年生の中かからベンチを外れる生徒がいます。
みんな頑張ってきました。
一時は横道にそれそうになった子も・・・ダッシュ
みんなで支えあってここまで来れました。

生徒の中で投票し、メンバーを決定。

メンバー入りしてホットしている選手、悔しい思いをしている選手・・・
今の気持ちが・・・ すべてが今後のためになります。
この気持ちが豊見城中学校野球部の伝統のから来る
『背番号の重さ』なのです。

背番号をもらった感動。メンバーに選ばれなかった悔しさ・・・
すべてが将来役に立ちます。
いつかは子供を持ち、お父さん、お母さんになるはず。

自分の子供が同じ場面を迎えた場合・・・
選手は父親、マネージャーは母親となって子供にどんな言葉をかけてくれるのでしょうか・・・

この大人数でしか経験できない競争の厳しさ。

これも貴重な経験です。

選ばれた選手もスタンドから応援してくれる選手も
「みんなで1つ」

『背番号の重み』

今日のボタンは「海は綺麗だ、大きいなバージョン」です。
下ひよこ下ひよこ下             
にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村

  • LINEで送る

同じカテゴリー(中学野球)の記事
決勝戦
決勝戦(2015-08-13 09:11)

準決勝
準決勝(2015-08-13 09:11)

全国大会(2回戦)
全国大会(2回戦)(2015-08-10 10:13)


Posted by niku at 00:36│Comments(0)中学野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。