2015年08月10日
全国大会
いよいよ
大会1日目
開会式は途中、雨に
降られましたが
無事に終了?
アップも終え、試合開始に
備えています。

初回
まことの
三塁打と
相手エラーで
一点
8番の三塁打と
1番のエンドランで1点追加!

一番のヒットから
内野安打、四球で
満塁
さらに押し出しの
四球で、三点目
結果
3対0で初戦突破です!
大会1日目
開会式は途中、雨に
降られましたが
無事に終了?
アップも終え、試合開始に
備えています。



まことの
三塁打と
相手エラーで
一点

8番の三塁打と
1番のエンドランで1点追加!

一番のヒットから
内野安打、四球で
満塁
さらに押し出しの
四球で、三点目
結果
3対0で初戦突破です!

2015年08月09日
いざ、横浜へ
7時から、出発式
遅刻もなく、無事に
終えました!
期待と緊張感で少し
表情は硬いですが、
4日後には、優勝旗を
持って帰って
同じ場所にいることを
祈ってます!
お見送りの先生方
父母の皆さん
ありがとうございます!



到着後
横浜スタジアムへ下見
ちなみに
ベイスターズ対タイガースの
チケットは、すでに
売り切れ!
夕食後は散歩
みなとみらいまで
歩いてきました。

遅刻もなく、無事に
終えました!
期待と緊張感で少し
表情は硬いですが、
4日後には、優勝旗を
持って帰って
同じ場所にいることを
祈ってます!
お見送りの先生方
父母の皆さん
ありがとうございます!



到着後
横浜スタジアムへ下見
ちなみに
ベイスターズ対タイガースの
チケットは、すでに
売り切れ!
夕食後は散歩
みなとみらいまで
歩いてきました。


Posted by niku at
07:29
│Comments(0)
2015年08月08日
準備はOK

いよいよ
明日、出発です。
今日は最終調整
持っていく荷物の点検と
軽いバッティングで
終了です。
テレビでは
甲子園が連日熱戦が
続いていますが、
負けない
熱い戦いを
期待しています!
ファイト!
豊見城中学校野球部!
2015年08月06日
練習試合(最終)
全国大会へ向けての
最後の練習試合は
県大会準優勝
九州大会遠征途中の
宮古島の北中学校でした。
初回で先制したものの
その後
北中の好投手になかなかヒットが出ず、
逆に
途中のエラーから長打で逆転され・・・。
最終回で何とか逆転し
結果は
北中 3ー4 豊見城中
北中学校の
投手・バッテング・仲間への声のかけ方
どれをとっても素晴らしかったです!
九州でもがんばってください!
豊見城中メンバーににとっても
全国大会へ向けての
いい最終の調整でした。
いよいよ今週、日曜日に出発。
10日(月)第2試合 11時開始
Posted by niku at
11:20
│Comments(0)
2015年07月26日
全国大会組み合わせ決定
心配された、台風12号も
本島南部には、大きな影響もなく
過ぎていきました。
そして、
8月10日から始まる全国大会の組み合わせが
決まりました!
8月10日 第2試合 午前11時開始予定
高知県代表 高知中学校
4年前の大会で全国制覇している学校です。
相手に不足なし!
先週からは、東風平中学との合同練習も
始まっています。
初戦から、実力を発揮できるよううまく調整していきましょう!!


『いいね』


にほんブログ村
本島南部には、大きな影響もなく
過ぎていきました。
そして、
8月10日から始まる全国大会の組み合わせが
決まりました!
8月10日 第2試合 午前11時開始予定
高知県代表 高知中学校
4年前の大会で全国制覇している学校です。
相手に不足なし!
先週からは、東風平中学との合同練習も
始まっています。
初戦から、実力を発揮できるよううまく調整していきましょう!!







にほんブログ村
Posted by niku at
21:21
│Comments(0)
2015年07月12日
7月12日練習試合の結果
台風9号の次は、11号が気になります。
19日(日)からは、中体連の県大会です
豊見城中学校は、参加逃しましたが、
同じ島尻地区の
長嶺中学校・東風平中学校そして玉城中学校
の健闘を祈っています
その長嶺中との練習試合でした。
長 嶺 0000000 0
豊見城 000420× 6
長嶺中は午前中にも
練習試合をこなしての、3試合目。
一方、
豊見城中は午前中PTA作業でした
(しっかり頑張っていました!父ちゃんたちも)
昨日は玉城中まで行ったのに
雨天のため、アップで終わり~。
なので今日は、結構、気合いが入っていました。
打撃も投手陣も
復調の兆しあり!!
この調子で、練習もでいきましょう!
来週は県大会なので、練習試合なしです。
再来週に県大会を獲った学校と
練習試合でしょうか?
このメンバーで、過ごすのも
あと1か月!
期待しています!
高校球児に負けない
熱い夏になることを!





にほんブログ村